2023年6月号事務所ニュース

2023.06.01

2023年6月号事務所ニュース

人は自然に背いて栄えること能わず 日/評論家 北村透谷

先週平年より1週間ほど早く近畿地方にも梅雨入り宣言が発表されました。
梅雨の時期は気分も落ち込んでしまいがちですが、梅雨ならではの楽しみを探してみませんか?

映画鑑賞や、ブックカフェ巡り、水族館や屋内アトラクション
インドアの遊びを極めることが、梅雨を楽しく過ごせるかのポイントかもしれませんね♪

最近はステンドグラス調・くらげの形をしたもの等、様々な色合いや模様の傘をみかける機会が増えました。
梅雨時期には大活躍するからこそ、広げたくなるようなお気に入りの傘をみつけるのも良いかもしれませんね♪

さて、事務所ニュース6月号をお届けいたします。ご笑覧いただけましたら幸いです。


さて、事務所ニュース6月号をお届けいたします
ご笑覧いただけましたら幸いです。

 

●〇今月のトピックス〇●

○ 労働保険料・年度更新が始まります
○ 算定基礎届の提出が始まります
○ Happy Work Design Lab 地域ビジョンを語る会(仮)③④
○ Happy Work Design Lab 第2回ビジョン確立講座
○ 1番伸びしろがあるのは誰⁉
○ 近況報告

             


 ●〇労働保険料・年度更新が始まります〇●


                 

①前年:令和4年度の精算

 (令和4年4月1日~令和4年9月30日)

 (令和4年10月1日~令和5年3月31日)
②今年:令和5年度の申告・納付

 (令和5年4月1日~令和6年3月31日)

※①②を同時に行います

※一般拠出金は前年度の賃金総額を基に算出する

▼【年度更新計算支援ツール】書類作成にご利用ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouhoken.html

▼顧問先様へ

年度更新の緑の封筒(右画像)が届きましたら
弊所にお送りくださいますようお願いいたします。


             

〇事務所メンバー近況報告

大原

大原

5/21日曜日、芋の苗200本を、大人子どもで植え、お昼は“焼肉&燻製”で食事!肉も野菜もタップリ、手作りメニューの珍味、燻製機では6Pチーズ15箱、ピスタチオ2袋、ゆで卵30個を仕上げ大満足でした!!

  


    

お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

                        NEXT→「労働保険料・年度更新が始まります」

2023.05.15

合同入社式で先輩社員からのメッセージを伝えました!

こんにちは、大原社労士法人です。

本日予定されていた京都三大祭りの一つ、葵祭の行列は天候の悪化が見込まれるとして16日に順延されました。

行列は、十二単姿のヒロイン「斎王代」ら約500人が新緑の都大路を歩きますが、
新型コロナウイルスの影響で中止が続いており、開催されれば2019年以来4年ぶりとなります。
葵祭は上賀茂神社と下鴨神社の例祭で、7月の祇園祭、10月の時代祭と並ぶ京都三大祭りの一つで
6世紀、欽明天皇の時代に、大凶作が続いたため、五穀豊穣を祈ったことが始まりとされています。

さて、本日は「合同入社式で先輩社員からのメッセージを伝えました!」についてお知らせいたします。


合同入社式で先輩社員からのメッセージを伝えました!


           

4月4日に行われた京都中小企業家同友会・合同入社式にて「先輩社員からのメッセージ」をお話させていただきました。新入社員皆さんの未来に希望溢れる初々しい姿にたくさんエネルギーをいただいた一日でした。 私は今年から入社2年目、1年目の反省点を忘れず、
少しでも成長できるよう、若さ・体力を武器にして
頑張っていきたいと思います!(堀之内)

「先輩社員からのメッセージ」

1年働いてみて、入社してよかったと思うことともっとより良い一年にするためにどうすべきだったか、の2点をお伝えします。

一つは、入社して1番よかったと思ったことが「出会った人」です。入社がきっかけで出会うことができた友人、私よりも私の変化に気づいて声をかけてくださる会社の先輩、入社する会社が違えば出会うことができませんでした。一つ一つの出会い、その場でしか得られないものを大切にしてほしいです。

もう一つは、1年を振り返り、「計画・目標を立てて過ごすこと」、「何でもやること・やってみること」をもっと意識して過ごせば、もっと成長を感じられる1年にできたと思います。有限である時間を大切にして過ごしていただきたいです。

私自身もまだ自分の成長に満足していないので、

一緒に頑張っていきましょう!


      

~事務所メンバー近況報告~

柳楽

元々納豆が好きなのでよく食べるのですが、最近のマイブームは納豆にごま油とお酢を入れて食べることです。健康診断を受けた後、運動以外は食生活も改善できると次回の健診でドキドキしなくて済むと思い、体にいいことを今後継続していきたいと思います。

   

      


     


お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

                           NEXT→「ハッピーをデザインするために」

2023.05.08

2024年4月から労働条件明示のルールが変わります

こんにちは!
大原社労士法人です。

本日は「2024年4月から労働条件明示のルールが変わります」についてです!
     

  


●〇2024年4月から労働条件明示のルールが変わります〇●


労働契約の締結・更新時の労働条件明示事項が追加されました。今回追加された内容は、トラブルになりやすいポイントでもあるので是非一度お早めにご確認ください。

      


~事務所メンバー近況報告~

和田

【進化型組織】を研究中です!

進化型組織とは「最先端」ではなく、「常に進化し続ける生命体のような組織」のこと。手放す経営ラボラトリーの「DXO(ディクソー)」という進化型組織に変わっちゃうプログラムのインストーラー実践会に参加しています!経営はもちろん、子育てや、まちづくりにも応用できる要素満載です♪

        


     


お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

                NEXT→「合同入社式で先輩社員からのメッセージを伝えました!」

2023.05.01

2023年5月号 事務所ニュース

現実を楽しめるのが人生の達人である 米/著作家 ウェイン・ダイアー

新緑が映える過ごしやすい季節となりました。

大手旅行代理店は、2023年のゴールデンウイーク期間中に1泊以上の旅行に出かける人が前年比53.1%増の2450万人になるとの見通しをまとめました。
コロナ禍に伴う行動制限が緩和されることなどを受け、コロナ禍前の2019年の2401万人を上回ると予想しています。
5月1日と5月2日を休めば最大9連休!
楽しいGWをお過ごしくださいね。


さて、事務所ニュース5月号をお届けいたします
ご笑覧いただけましたら幸いです。

 

●〇今月のトピックス〇●

○2024年4月から労働条件明示のルールが変わりま
○新型コロナウイルス感染症5類移行後の労災保険の取扱い
○合同入社式で先輩社員からのメッセージを伝えました!
○Happy Work Design Lab
 第2回地域ビジョンを語る会(仮)
 第1期フォローアップ講座[最終]
 第2期ビジョン確立講座スタート
○近況報告

             


 ●〇新型コロナウイルス感染症5類移行後の労災保険の取扱い〇●


新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更された後においても
取扱いに変更はありません

1.業務に起因して感染したものであると認められる場合
2.新型コロナウイルス感染症による症状が持続し(罹患後症状があり)、療養や休業が必要と認められる場合

                 

詳細は下記リンクよりご確認ください。

ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


             

〇事務所メンバー近況報告

大原

大原

このところ寒い日が多くあります。
皆さまお風邪など大丈夫でしょうか?
私は、夜中ウォーキング、帰って来てお風呂、ビール&お酒チョコッ!で爆睡の毎日です。

  


    

お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

                 NEXT→「2024年4月から労働条件明示のルールが変わります」

2023.04.24

ハッピーをデザインするために・活動報告と今後の予定

こんにちは!
大原社労士法人です。     

本日は「ハッピーをデザインするために~HWDL~」「活動報告と今後の予定」についてお知らせ致します。

     


●〇 ハッピーをデザインするために~HWDL~〇●


3/15(水)、京都の地域企業経営者がビジョンを語り合う『地域ビジョンを語る会(仮)』を開催しました!
 ラボの理念である「ハッピーをデザインする!」の実践に向けて、まずは共感する仲間を集めよう!というテーマのもと、お集まりいただいた方の想いやビジョンを、約2時間に渡って語り合いました。
 
今回お集まりいただいたのは、自社事業を通じて地域に貢献したいという意志を持つ経営者の方々です。
様々な意見を出していただきましたが、どれも「いのち・暮らし・自由」を大切にする、「経世済民」がベースにある素敵なものでした。
これからも毎月対話を重ね、それぞれの持ち味を活かしながら仲間でビジョンの実現に取り組んでいきたいと思います♪

           

              


●〇 活動報告と今後の予定〇●



       

~事務所メンバー近況報告~

堀之内

3月で一番印象的な出来事、感動したことは「WBC」です。終わって1週間ほど経ちますが、熱が冷めません。侍ロス状態です。何度見てもしびれます。2026年の次回大会が待ち遠しいです、、!始まったプロ野球も楽しみです!

   

      


     
お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

NEXT→「2023年5月号事務所ニュース」

2023.04.17

賃金のデジタル払い

こんにちは、大原社労士法人です。

年々飛散量が増加している花粉も、
スギ花粉は終わり、ヒノキ花粉も終盤に向かってまいりました。

太陽の匂いのする洗濯物が大好きで、特にお布団を干した日はとても良い気持ちになります。
春のぽかぽか日差しの中、お洗濯が外に干せないのが残念だったので、
花粉が落ち着いてくれる事を心待ちにしています。

さて、本日は「賃金のデジタル払い」についてお知らせいたします。


賃金のデジタル払い


           

令和5年4月1日施行の法改正により、会社が一定の要件を満たす場合には賃金のデジタル払いが可能になります。導入に必要な手続きを見ていきましょう。

     

デジタル払いを導入する場合には上記①~③の手続きが必要となります。同意書の様式例、詳細については下記リンクよりご確認ください。
資金移動業者の口座への賃金支払(賃金のデジタル払い)について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)


      

~事務所メンバー近況報告~

北村

先日、おかげ横丁に行ってきました。観光客のあまりの多さにぐったりしていましたが、その後に行った標高500mの展望台で美しい景色に癒されました。
暖かい季節。春の風を感じながら、毎日穏やかな気持ちで過ごしたいです。

   

      


     


お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

                           NEXT→「ハッピーをデザインするために」

2023.04.10

就業規則勉強会・公式LINEスタンプ販売開始!

こんにちは!
大原社労士法人です。

本日は「就業規則勉強会」「公式LINEスタンプ販売開始!」についてです!


●〇就業規則勉強会〇●


         

      

企業の発展と社員の幸せな人生を共に実現するために、法律の考え方、現場で起こることへの対応や考え方等、就業規則を通じて企業と社員の「考え方」を重ね合わせていきます。対象者ごとの実施が可能です。

・新入社員対象

・全社員対象

・労務担当者対象

ご興味のある方は、ぜひご連絡ください!

https://ohara-sr.box.com/s/2jebfg4j1oqjum

phtpk6x514jtphoppf

  


●〇大原SR公式LINEスタンプ販売開始!〇●


この度、LINEスタンプをリリースしました!
スタンプは、大原SRの社員猫アメリカンショートヘアの「バロン」がテーマです。

バロンをテーマにした日常的に使えるラインナップで、全40種類のフルパッケージとなっております。
猫が好きな方、アメリカンショートヘアが好きな方、かねてより「バロン」のファンの方、ご興味のある方は、是非以下リンクより詳細をご覧ください♪

      


~事務所メンバー近況報告~

片岡

4月上旬の七十二候は玄鳥至(つばめきたる)です。東南アジアで過ごしていたツバメが海を渡って日本にやってくるそうです。それに対し、4月中旬は鴻雁北(こうがんかえる)で冬鳥の雁がシベリアへと帰る頃だそう。いよいよ春本番ですね♪

        


     


お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

                                  NEXT→賃金のデジタル払い

2023.04.03

2023年4月号 事務所ニュース

人生で出会う出来事はすべて何かを教えてくれる ソニー創業者 井深大

新入生・新入社員・新たなスタートに立たれた皆さま、おめでとうございます。
新生活への期待や、少しの不安もあるかもしれませんが、
皆さまの進まれる道が希望に満ちたものである事を心よりお祈り申し上げます。

のびのびと実り多い新生活をおくってくださいね。


さて、事務所ニュース4月号をお届けいたします
ご笑覧いただけましたら幸いです。

 

●〇今月のトピックス〇●

○令和5年度 給与計算 ~今月の注意点~
○大原SRからのご案内
○賃金のデジタル払い
○ハッピーをデザインするために
○大原SR公式LINEスタンプ販売開始!
○近況報告

             


 ●〇令和5年度給与計算 ~今月の注意点~〇●


                 

変更のある保険料率について再度ご確認ください!


             

〇事務所メンバー近況報告

大原

大原

3月9日(木)の朝、今年初めてのウグイスが我が家に声をかけてくれました。まっ、これから発声法も上達し良い声を聞かせてくれることを楽しみにしています。チャント忘れずに来てくれるのは嬉しいですもんネ!

和田

桜咲く♪
3月24日、京都で観測開始以来、最速で満開!
22日(水)は、つぼみが多かった鴨川の桜も
29日(水)は、満開の桜吹雪・桜の絨毯に
多くの人が家族や友人とお花見をされていて、笑顔いっぱいの光景に思わず私も笑顔になりました^^ 長男中学バスケ部の卒部式では動画を見てもらい泣き。皆様にとって心洗われる素敵な春になりますように♪

  


    

お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

               NEXT→「大原SRからのご案内」「公式LINEスタンプ販売開始!」

2023.03.29

活動報告と今後の予定

こんにちは!
大原社労士法人です。     

本日3月29日には、「戌の日」です。
十二支の戌にあたる日で、お産が軽く、たくさんの子を産む犬(戌)にあやかり「戌の日」に安産祈願を行うようになったといわれています。

今年は桜も例年に比べて早咲きとなっているので、
本日はお参り日和となりそうですね。

本日は「活動報告と今後の予定」についてお知らせ致します。

     


●〇 活動報告と今後の予定〇●


 

    

              


       

~事務所メンバー近況報告~

上辻

この春、ついに息子が中学校を卒業します🌸
長いようであっという間の3年間でした。春からはそれぞれの新たな道を歩みだす彼らに心からのエールを贈りたいと思います。

   

      


     
お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

NEXT→「2023年 4月号事務所ニュース」

2023.03.28

大原SR公式 LINEスタンプ発売!

この度、LINEスタンプをリリースしました!
大原SRのアメリカンショートヘア「バロン」の日常的に使えるラインナップで、
全40種類のフルパッケージとなっております。

▼「アメショバロンの日常」スタンプ

https://line.me/S/sticker/22609228/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

▼「LOVE」スタンプ

▼「ありがと」スタンプ

もしかしたらバロンシリーズ第2弾のリリースも?
皆さまのお気に入りバロンスタンプをみつけてみてください!